この度は、(株)スカイスクレイパーのホームページ取材に協力してくださり有難うございます!
お名前と年齢、キャリアと現在の役職を教えて下さい。
宜しくお願いします。
土屋聡美、29歳、社員歴4年目、JR浦和駅西口店店長です。
株式会社スカイスクレイパーはどんな会社ですか?
チャレンジ精神溢れる会社です。次から次へと新しい試み…頭の固い私は付いて行くのに必死です。また、一人一人のやる気と努力を後押ししてくれるところが魅力です。実力が足りなくても、やる気ある人にはどうしたら目標に近付くかを共に考えてくれるので、余計に自分からどんどんチャレンジしなければと思わされます。
女性管理職として仕事をする上で何か困った事は有りますか?
どちらかというと、女性の方が武器は多い気がするので、“女性だから”と困った事はありません(笑)そんなに使ったことないですが。
ただ、『女子力が足りない!』と怒られることは多々あるので、女子力上げます。。。
この店舗で働こうと思われたキッカケはなんですか?
元々JR飯田橋駅西口店で高校生からアルバイトとして10年勤めていました。
節目の年に、フリーターのままではいけないと思い、入社するならスカイスにと思い社長にお願いして社員にして頂き、社員としての心得を教わるため浦和に異動致しました。
入社当初、最も大変だった事はなんですか?
感性の違いの壁を感じたことです。前の店のアルバイトの子たちは比較的自分と似たような感性を持ち、出来上がった文化があったので、それらがないとこうも違うのかと衝撃でした。
また、長年の癖でアルバイトとしての感性で物を見て判断してしまいがちだったので、社員としてに切りかえるのには少し苦労しました。
今後、この会社でどんな仕事をしていきたいですか?
数字に強くなり、全体への発信もできるようになりたいです。
また、新たなチャレンジをする際には、どんどん首を突っ込めるように自分のキャパや実力を付けておきたいなと思います。
でもやはり、人の喜ぶ顔が見れる仕事は続けたいなと思います。
今、仕事をしてて、一番、難しい事はなんですか?
やはり育成です。
まだまだ引き出しが少なく、指導の仕方も豊富ではないので、試行錯誤を繰り返しています…。
今年は男性陣の教育に苦戦中です。。。
将来の夢や目標、野心があれば教えて下さい。
また学生の頃のように海外旅行に行きたいです。
暖かい所でのんびりと生活するのもありかなぁと思います・・・。
今後の仕事の目標や、私生活での希望を教えて頂けますか?
アルバイトの子達だけでも『安心店舗』と呼ばれる体制作りです。
私生活では、習い事や、大学に行きたいなど自己投資ができるようになりたいので、そのためにも自律したお店にしなければと思います。
今後の目標と会社への要望があれば教えて下さい。
資格などを持っていないので、今後興味のある分野から勉強して、会社に少しでも貢献できるようになることです。
良くしてもらいすぎているので、要望は特に無いです。今後も末永く雇って下さい(笑)
今後、入社して来る女性スタッフや後輩の女性スタッフにメッセージをお願いします。
ノリと勢いと愛嬌しか持ち合わせていない私でも、お店を任せてもらえ、お客様を喜ばせることができる素敵な職場です。もちろん大変な事もありますが、その先に達成感や成長が待ってます。また、業務だけでなく人間力も鍛えられる会社です。私も日々サービスマンとして、人として一流になれるように勉強中です。
夢や目標がある人、やる気のある人にはチャンスをくれる会社です。
共に頑張りましょう☆
本日はお忙しい中、有難うございました
これからも活躍を期待しています!
