• くるみん
  • 社長ブログ
    • CoCo壱番屋
    • 採用エントリー

kikuchi


「未来の私」をつくるのは「今の私」

おはようございます。

越谷東大沢店オーナーの菊地です。

先日妻の京子に続き、このような貴重な場をありがとうございます!

本日は西牧社長よりこの場をお借りしておりますので、現在の私、家族、仲間、変化について記載させて頂きます。

宜しくお願い致します。


■ 今の私

今年8月1日に越谷東大沢店で独立させて頂き3か月と25日が立ちました。

スカイスクレイパーで8年と4か月修行させて頂いての現在です。

26歳で営業職から、工場勤務、パチンコ店を経て、飛び込んだココイチ。

もちろん飲食店も初、経営とは?

素人の何も持たない私について来てくださるメンバーには感謝しかありません。

本当にありがとうございます。

こんな私でもお店を経営させて頂くことができるのは

「ココイチの独立支援ブルームシステム」のおかげです。

このような環境を与えて下さった西牧社長、スカイスクレイパーのおかげです。

今ある環境に満足せずに更なる高みを目指して一歩ずつ成長していきたいと思います。


■ 変化したこと

支払い物の多さにびっくりの日々です。

今まではすべて会社にして頂いていたのだなと申し訳ない気持ちでいっぱいです。

修行時代はご迷惑ばかりですみませんでした。ありがとうございました。

また

収入は限られるので支出にはとっても気を使うようになりました。

京子さんはいつも「水道」「水出っぱなしだよ」と言っています。

今では皆が気にしてくれておりますし、声掛けもできてきています。

おかげで月1万円の節約に成功。

電気代もエアコンのまめな調整で月2万円ほど節約できています。

お客様へ満足頂くための備品管理も重要です。

お子様スプーン、フォークも下げ時気を付けないと紛失しやすいです。

先日もフォークとスプーンの数が合わず探しました。

何も考えずに捨ててしまっているとしたら悪です。

素早く下げるのは当たり前ですが洗いやすい環境と備品を大事に管理する環境を強化していきます。


■ 日々の気をつけていること

どのような状況であれ

前向きな言葉を使うようにしています!

これまで何度も教わってきた

「感謝の気持ちは言動で表現する」

「お互いを認め合い褒めあう」

「常にポジティブ」

夫婦間での会話も増やし、今後の方向性も話し合っています!

定期的に行い、悩みも解消され非常に効果があります。

ストアレベルで新メニューの開発。

出張販売で地域の活性化。

等々

やりたいことが目白押しの日々です。

自身も学びは必要不可欠です。

自分で気づき、自分で実行する!

継続することで、結果が出て実績が積み重なってくる!

そこに面白さがありますし、やりがいもあり楽しさしかありません。

先日、本部様の厳しい審査を経て、見事接客1級取得した池田さん!

次回接客コンテストへは是非参加し、優勝目指していきます。

良いところはどんどん吸収するのが素敵です。

ココスペに皆でドンドン挑戦し、自分自身のスキルUP目指しています︎。

代行、時間帯責任者組もココスぺ審査、強化中です。

夜も加藤、上代行中心に新人育成とポスティングで盛り上げ

昼は久保、岸本代行を育成に付き、全メンバー2級計画中です。

人件費高騰と、ならないように売り上げアップのための努力、利益確保に励んでいます。


■ 人件費対策

宅配の設定時間については

平日の基本設定は30分。

土日でも40分で闘っています。

電動自転車も導入し、二機だしで隙間を克服。高校生ライダーも育成中です。

エリアが3キロ強のため、工夫が必要ですがマメな設定管理でニーズを拾ってます。

春に向けては、卒業組がいるため、

新メンバー飛田さん(毛筆有段者)にBBを書いてもらいました。

とっても上手です☆

そして、来月よりまた、1名新メンバーが入ります。

嬉しいです。

そこに、最高の仲間24名の仲間たちがいて下さるので、その効果は絶大です!


■ 未来の私

上記に記載の通りですが、現在行っていることの集合体です。結果です。

お店・従業員・お客様満足を

バランスよく高められるように頑張っていきたいと思います。

本日も笑顔で元気にまたお越しいただけるように

お客様への感謝のスペシャルパスポート「ドリパス」をお渡ししながら会話を盛り上げ楽しみながら

12月、1月の繁忙期を越谷東大沢店メンバー全員で一致団結で闘って参ります。


ページ上部へ