本日は忙しい中、ご協力ありがとうございます。宜しくお願い致します!
まず、「なぜ、独立希望なのか?」を教えて頂けますでしょうか?
私はスカイスクレイパーに入社するまで自分の身勝手、わがままで多くの方に心配や苦労を掛けてきました。
自業自得なのにそんなピンチの時でも助けてくれた家族や友人に恩返ししたいという事。
助けてもらう側から助けてあげられる側になれる、出来る事の可能性の幅が広がる独立希望を選びました。
今、何が一番大変ですか?
人の気持を察する事です。
長年勤務していた店舗から新たに譲渡店長として伊豆の国大仁店に赴任させて頂きました。
私のこれまでやってきた自信と拘りばかりを押し付けて、今まで皆で協力して築き上げてきたレギュラーさん、メイトさんの気持ちを考えない言動を無意識にしてしまっていました。
何度も話をし、ぶつかってきました。
全ては私の思いやり不足、配慮の無さ、そして店舗で働くメイトさんの気持ちを察する事が出来なかった事が原因です。
多くの方にご迷惑をおかけし、謝罪し、反省し、大切な事に気付かせて頂きました。
まだまだ、気を付けていても改善出来ていない部分も多く、西牧社長、大鷲専務からのご指導にも「何であの時、気づかなかったんだろう」と思える事ばかりです。
それを克服するために何が必要だと思いますか?
私自身の率先垂範と「相手がどう思うのか」をもっともっと考える習慣を身に付ける事。そして相手を認め、本当の優しさを身に付ける事です。
人が一番ヤル気を出して、幸せを感じる瞬間は「認められた時」や「頼られた時」です。
存在を承認された時、人間は最高の幸福感を感じます。
常に上を向いてもらえるように、信用、信頼してもらえるように、それぞれのいい部分を尊重する気持ちを持って、接して自分自身も上を向いて取り組んでいきたいと思います。
いつ頃、独立を予定していますでしょうか?
1年後の独立を目標にしています。
入社して10年が経ちました。これまで支えてきてくれた周りの方々の為にも1日も早い独立を目指します。
独立後の夢は何ですか?
定年する両親に喫茶店をプレゼントし、ココイチを経営しながら
どうしようもない私を見捨てずに、助けてくれた、両親、友達、スカイスクレイパーの仲間達を招待して、沢山話をして、皆が笑顔で、感動を作れるお店を作っていきたいです。
これは入社当初から変わらずに持っているものです。
故郷である新潟に作りたいです。
ぜひ、一国一城の主になって大逆転して下さい。応援しています!本日は有難うございました!
