まずアルバイト当時の学歴、在籍期間と当時の所属店舗を教えて頂けますか?
また現在はどちらで働いていらっしゃいますか?
東洋大学社会学部に在学していました。高校3年生の3月〜大学4年生の3月までの4年間千代田区専大通り店でお世話になりました。
現在はヤマハ特約店でお客様へ楽器の販売をするお仕事をしています。
当時の大変だった事、楽しかった事があれば教えて貰えますか?
大変だったことは、調理やホール運営だけでなく1日の流れの組み立てや食材の管理・発注まで行っていたことです。
10代から責任あるお仕事を任せていただけたことは素晴らしい経験になりました。
楽しかったことは、お客様から直接「真壁さん」と呼んでいただけてお店に足を運んでいただき、CoCo壱ファンが増えていったことです。また気の合う大好きな仲間達との毎日のお仕事も本当に楽しく、他店舗との交流もあって人脈が広がりました。
就職活動中や卒業後、この職場での経験や学びが役に立ったことはありますか?
もし良ければ具体的に教えて下さい
就職活動中、面接官にココスペ接客1級のことや壱番屋の理念である「ニコキビハキ」の話をすると必ず良い印象を持っていただけました。お客様目線に立った接客の大切さを学んだことで、どんな職種でも活かせる経験が出来ました。
また、「第一印象の大切さ」を教えていただき自然に身についたことで、面接にも自信を持って臨むことが出来て4社からの内定につながりました。
就職後は営業職として日々お仕事をしていますが、スカイスクレイパーで学んだことが全て役に立っています。
特に、西牧社長から教えていただいた幸せの三原則「思いやりを持って行動する」「相手のために急ぐ」「感謝の気持ちを態度で表す」この3つをアルバイト時代から日常的に行っていたことで、今ではお客様から「真壁さんから買います」「真壁さんから買ってよかったです」と直接言っていただき、毎日やりがいを持ってお仕事が出来ています。
当時のメンバーと今でも交流は有りますか?
はい、とても仲良しです。当時からよくご飯に行ったりしていましたが、卒業後も旅行に行ったりするほど交流があります。
(また当時同じ店舗で働いていた男性と入籍し、結婚式には当時の仲間を全員招待しています!)
これから入社して来るアルバイトさんに何か一言お願い致します
スカイスクレイパーはただのアルバイト先ではなく、社会に出てからもしっかりと自分の力で考えて行動出来る人間になれるように、たくさんのことを学べる素敵な場所です!頑張ってくださいね!
この度はご協力を頂き誠に有難うございました!今後の益々のご活躍を期待しております!
